top of page

五感授業 1時間目

「五感ってなんだろう」

 授業意図 人はどのようなことを通していろいろなことを感じることが出来るか実物を使いながら考え、五感を活用して探っていこうとする気持ちをもたせる。

黒板図面

●全集中の呼吸から始めよう

①    いくつかの実物を通して、五感を働かせるといろいろなことに気付くことを体験する。
実物例 

○森林で働いている人が使う 

○輪島塗の花器と花 

○地球儀のビーチボール(イガラシ)

○日本の世界地図(デビカ)米国の世界地図(National Geographic Maps)
○江戸風鈴 

○知育菓子(Kracie) 

○『赤塚不二夫のさわる絵本 よーいどん!』(小学館)  

​それぞれの写真をクリックしてください。

 

5kan08.png
5kan09.png
5kan13.png
5kan10.png
5kan14.png
5kan11.png
5kan21.png
5kan12.png
5kan22.png

②  教室内で五感を使い、五感の働きに気付くことを体験する。
実物例 

○JALの北海道ポスター 

○各自持参のお茶  
○教室で見えるもの。教室で聞こえる音。教室で嗅げる臭い。教室で触れるもの。教室で味わうもの(持参の飲み物)。
実物例 

○錯覚図 

○反転図形
見ることの情報量がすごく多いことと「目はすべて正確に見える
のか」を考える。

​それぞれの写真をクリックしてください。

5kan15.png
5kan18.png
5kan16.png
5kan19.png
5kan17.png
5kan20.png
bottom of page